22Mar

長年の結果で起こる関節の変形
関節の機能低下を高めて正しいトレーニングをすることが重要
60代 男性 自営業 渋谷区広尾に在住
■初診の状態
・1年半前から左膝が痛く、曲げることができない。
・痛みは膝の外側と、股関節の前側に感じる。
・整体や整骨院などを試してきたが、改善の兆しが見えない。
・仕事で膝を屈伸することが多いため、とても困っている。
・国際基準のカイロプラクティックを検索して、フィジックへ来院。
■検査結果
・変形性膝関節症の疑い。
・左膝が痛くて90度程しか曲がらない。
・上部胸椎、骨盤、股関節のゆがみ。
・お尻の筋肉、太ももの前側の筋力が弱化。
・歩行の際に上半身を左右に揺すっている。
■施術内容
・背骨と骨盤の矯正。
・股関節の緩やかな矯正。
・足首、足の指の固有感覚を刺激。
・お尻、太ももの筋肉トレーニング。
・自宅で行なう筋力強化プログラムを提案。
■施術後の感想
・先生の施術だけではなく、教えてもらったトレーニングを毎日続ける努力をしました。もう治らないと思っていた膝が、完全に曲がるようになり、本当に嬉しかったです!
・整体や整骨院は症状を緩和させるものばかりでした。フィジックでは施術だけではなく、トレーニングや日常生活のアドバイスに至るまで、一貫して診てもらえることが魅力だと思います。
※ご本人の了承を頂き、掲載しております。
■担当コメント
変形性膝関節症の疑いでフィジック恵比寿に来院された方のご紹介です。
この方は自営業で荷物の運搬などを行う必要があり、膝が曲がらないことでとても困っていました。
膝の変形は中程度だと予想されたため、改善までにはある程度の期間を要することを納得して頂き、施術を継続していきました。
変形性関節症では、多くのケースで筋肉不足を伴います。筋肉不足は関節の負担を増やし、変形を進めてしまう原因の一つになるため、筋力強化が必須だと言えます。
しかし長年の体のクセを残したままトレーニングを行なうことは非効率的です。そのため、カイロプラクティックで筋肉・関節・神経の異常な働きをリセットすることは、トレーニングの効果を最大限に引き出す手助けになります。
この方の場合も、始めはカイロプラクティックと筋肉トレーニングを組み合わせた施術を行い、徐々に施術期間を伸ばして様子を見ていきました。約半年の施術期間を経て、今では完全に膝が曲がるようになり、笑顔で充実した毎日を過ごされています。
付け加えるべきは、この方はご自身で、治るために本当に努力をされてきたということです。改善までの道筋を考え、その方にとって本当に良いと思われる治療プランを示すことがカイロプラクターの使命だと言えます。
心からの笑顔になって頂けるよう、できる限りのバックアップをいたします。
※結果には個人差があり、掲載内容は施術効果を保証するものではありません。
◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆-◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆
WHO基準カイロプラクティック【フィジック恵比寿】
【03-6450-2365】<予約優先>
<料金>
初回施術料 5,300円(60分程度)
2回目以降 5,700円(30分程度)
<住所>
東京都渋谷区広尾1-15-6 ヒーロービル3階
月 10:30~20:30
火 10:30~20:30
水 10:30~20:30
木 定休日
金 定休日
土 10:30~19:00
日 10:30~19:00
祝 10:30~19:00
◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆-◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆‐◆